「呉自動車整備協同組合」車検場にて、検査測定と分解点検整備をします。
再度、「第一自動車」にて、バッテリー測定(テスター)、エンジンの診断をプラスしてベテラン整備士が点検整備をします。
当社ならではの「W診断の車検」です。
「呉協業ブランド車検」
呉自動車整備協同組合の車検場は、呉市最初の歴史ある民間組合車検場。
長年の信頼と実績があり完全車検により安心・安全です。
バイク~乗用車はもちろん、中型トラックもOK!
ハイブリッド車もお任せ下さい。









呉自動車整備協同組合(民間車検場)にて、検査測定(テスター)診断&分解点検整備をします。
再度、自社工場(第一自動車)にて、バッテリー測定(テスター)、エンジン関係など独自の診断メニューをプラスして整備をします。
車検ついでに部品交換しません!
車検時の交換部品(消耗定期部品)は、できるだけ控えて愛車の走行状況にあった定期交換部品のご案内をします。
組合ならではの民間車検場!
呉市で最初の組合車検場。長年の信頼と実績は、ゆるぎない本当の安心・安全な車検をします。
早いだけの車検は、しません!
じっくり1日かけて車検と分解整備をします。愛車のために、お客様のために。
バイク~乗用車はもちろん、大型トラックもOK!
呉自動車整備協業組合
当組合は、昭和42年に自動車分解整備業が中小企業近代化促進法に基づく構造改善の特定業種に指定されたことを契機に、呉市域を中心とした事業社37社が、経営規模の適正化を目的に集約化し設立しました。
広島県内で2番目に設立された自動車整備の協業組合であり、組合事業として、車両の12ヶ月及び24ヶ月定期点検整備や車検業務をこなし、2021年は、50周年を迎えることとなりました。
「地域のハブ工場」を目指す!

※保安安全基準に満たない部品や交換が必要な消耗品などが発生した際、修理や調整・交換作業を行う場合があります。
※車種・年式・エコカー減税により、諸経費が異なる場合がございます。
■車検時に必要な物
●納税証明書(自動車税)
●諸経費(重量税+自賠責保険料+印紙代+代行手数料)
●車検証 ●自賠責保険証

■カード■ペイ払い■OK!


■現金 ■キャッシュカード
【スマートフォン(QRコード)決済ご利用いただけます】
◆PAY PAY/LINEPay/楽天ペイ/LINE Pay/メルカリPay/J-CoinPay/auPAY/D払い
〔注意2〕納車後の後払い・お振込みの対応しておりません。